溝口陽代

キルトの技法を用いたコートの制作

アパレルメディア分野
井上研究室
制作

研究内容

 キルトとは、表布と裏布の間に綿、毛、羽毛などを芯にして刺し縫いする手法のことです。一般的にキルトはベッド掛けとして知られていますが、それを衣服に応用できるのかに興味を持ち、キルトをテーマにした実験を行うことにしました。木綿布を使用して試料を制作し、デザインの違いや幅による物性の相違、また布の力学的特性の変化を比較・検討します。その結果を踏まえ、最終的にコートの制作を行うことにしました。

研究形式:制作

作品概要(キルトを用いたコートの制作(100㎝))、主な材料(綿100%の布、綿100%のキルト芯、綿100%の糸)、作品論文、パネル、梗概

アパレルメディア分野の
その他の作品

小出里咲

アパレルメディア分野
論文

阪納若菜

アパレルメディア分野
論文

丹下藍理

アパレルメディア分野
制作