村松采弥

廃棄デニムの漂白技法を用いたタウンウェアの制作

アパレルメディア分野
石原研究室
制作

研究内容

ファストファッションの流行により、着用されなくなった衣服の増加によって3Rの現状とその中でもリサイクルの部分に焦点をあて、アパレル産業の課題となっているデニム素材を取り上げた。本研究では、染とは逆転の発想である脱色をすることで廃棄デニムに新たな価値を生み出す漂白技法を用いてワンピースの制作を行った。この作品を通して、今後教育現場での美術、家庭科での教科連携や漂白技法を用いた被服教材の検討、日本の伝統工芸品である絞り染めの復興、リサイクルへの興味・関心に繋がると幸いである。

研究形式:制作

衣装(1000mm×500mm×300mm)、生地(廃棄デニム)
論文、パネル、梗概

アパレルメディア分野の
その他の作品

小出里咲

アパレルメディア分野
論文

阪納若菜

アパレルメディア分野
論文

丹下藍理

アパレルメディア分野
制作